a day

ハローでグッバイな

チャオ

昨夜のオーストラリア戦、とても面白かった。しばらく眠っていたサッカー熱に火がついた気がする。

オフサイドについて息子に聞かれ、説明しようとして、こんがらがった。オフサイドって難しいよね。わかっているようで、厳密にはわかっていない。

 

サッカーといえば。

昨日、友達に誘われて、ACミランのジュニアサッカー教室の体験レッスンに行ってきた。なぜこんな田舎街でACミランが・・・と思うのだけど、近くでやっているのだ。

友達んちは習う気満々だったけど、うちはまぁ、つきそいというかおつきあいというか。どんなもんか見にいっちゃろかってくらいのモチベーションで。

うちの息子もサッカーは好きだけど、下手の横好きというか、とりたててセンスらしきものは感じられない。むしろなんで好きなのか不思議なくらい、なので。

 

f:id:koharu000:20130605084358j:plain


なんかね、なかなか面白かった。

普通のサッカー教室と雰囲気が違ったなぁ。からっとしてるというか、開放感があるというか。

上手い下手とかあまり関係なく、個々の技術をあげるという感じ。対外試合とか遠征とかやらないから、チームという感じではない。全員で練習するわけでなく、コーチがたくさんいて、4グループくらいに別れていろいろな練習をする。

団結とか仲間とかそういう感じがないからだろうか。ただそれぞれがサッカーやりたいからやっている感じだった。うまく言えないけど、集合体の閉鎖性みたいなものがまるでない。

トップのコーチはイタリア人なのだけど、日本語がしゃべれない。具体的な指導はおおむね日本人コーチにまかせていて、フラフラと全体を見てて子供たちに時折からむ。チャオ!なんつって挨拶して。8月はこのコーチがバカンスでイタリアに帰るから、一か月まるまる練習はお休みらしい(笑)

ちょっといろいろ意外だったなぁ。もっとお高くとまっていて、もっとガツガツしているのかと思っていた。

 

当然というか、なんというか、息子は習いたいと言ってくる。楽しくやれそうで、とてもいいとは思う。

だけど高いのだ。そんなにお金をかけてあげられない。難しいよね、と思う。お金の使いどころというか、優先順位が。

人工芝の広いグラウンド、かっこいいユニフォーム、さわやかな練習、そんなのを眺めながら、やっぱ世の中お金なのかなぁ、なんてぼんやり思ったのでした。たかが、されど、されど、たかが。

夕方の風が、とても気持ち良かった。