a day

ハローでグッバイな

涙のわけ

f:id:koharu000:20130630001430j:plain

年をとると涙もろくなるというけれど、確かに、なんか変なとこで泣けてしまうことはあるなぁと思う。
ドラマや映画を見てても、え?そこで?って自分でツッコミたくなる場面で、じーんとしたりする。ふとした表情とか、何気ないひとコマとか。ちょっと制御不能な時がある。
なにかしら、自分の何事かと重ね合わせてしまっているのかもしれない。はたまた深読みが深くできるようになったのかもしれない。はて。

若い頃より感受性は衰えている気はするけれど、心の襞は増えていっているのだろうか。こんな日々でも。

そういえばこないだある本を読んでいて、「ぼうぼうとただ消費するよう毎日」っていう表現が出てきて、いい表現だなぁと思った。ぼうぼうと。時が過ぎ行く表現として思いつくのは「サラサラと」とかだけど、それよりももっと暴力的でどうしようもない感じが面白い。

ラストシンデレラ、最終話まで見終わった。面白かった。時々泣けた。みんな寝静まってから、パソコンにイヤホンつっこんでタオルケットに包まって見てた。こんな甘くてキュンな話、男どもとは見られない(笑)

□  □

明日からちと一泊旅行。早く寝なくちゃいけない時に限って、こんなとりとめないもの書いてる。

シンデレラ

またまたお久しブリーフになっとります。

生理前ってなんでこんなに眠いのかな。あと、みんなどうなのかわかんないけど、2日前から2日後くらいの間、やたら掃除したくなる。普段ほったらかしのところもやけに気になって、ゴシゴシし出したりする。
ついでに言うと、約5日前の日はやたらめったらイライラします。どうしようもなくイライラ。しょうがない、5日前だも〜〜んって最近は思う。
こういう日があることを男の人は知っておくと円滑だと思う。きっと実感としてはわからないだろうけど。
わたしに限っていえば、そういう日はそっとしといてくれるのが一番いい。当たらず触らず、♪わたしのこーとはほっといて♪って感じ。自力で戻ってくるからさ。
若い頃は自覚してなかったホルモンの影響を、近年如実に感じるようになった気がする。自分で自分がわかるようになるのはいいことだけど。
 
f:id:koharu000:20130625225225j:plain
 
ひょんなことから、今頃「ラストシンデレラ」を見ています。今まだ7話くらい。
めっちゃ面白かったんやな〜、このドラマ。知らなかった。
恋愛ドラマなんて関係ないし!終わってるし!と固く凍結されてた乙女心をほろほろと溶かせてくれましたよ〜。
いいな〜!2人の間で揺れる感じが!しかも片方無自覚で!
男二人がバチバチしてる感じもいい!
本気でどっちがいいかわかんないよ!どっちもいいよ!(テンション高くてすみません)
春馬くんスゴイわ〜。キラキラだわ〜。タイプじゃないのに、役をやると惹かれるわ〜。笑顔がいいんだよね。笑う前に一瞬タメがあるような。うわぁ〜ってなる笑顔だ。
んで、このドラマ見てるとビール飲みたくなる。ライトなノリに元気でる。
続き見るのが楽しみ〜!もう終わってるドラマに今絶好調に盛り上がってます。
 
やはり、話題になるものは見てみるとなにかしら絶対的な魅力があるもんだなと思う。好みとかとは別に。多くの人の声って侮れない。
わたしチラッとも見たことないんだけど、あまちゃんも、見ればすごいんだろうなと思う。朝ドラだけは見る習慣がなくって〜。

夏っぽい

夏ってこんなんだったなぁ〜、っていう暑さになってきた。

昨日は初の猛暑日だったって。湿度で空気が重苦しい。

 

f:id:koharu000:20130614134725j:plain

 

暑くなっていいことがひとつある。水仕事が苦じゃなくなった。

今日は排水溝の掃除をせっせとして、犬を洗った。朝からなかなかいいスタートだった。夜勤の夫がご在宅だったので、居るうちに家事をすませて、後でのんびりしてやろうと思って。

 

排水溝をゴシゴシしていたら、

「どうしたの、ストレスでも溜まってるの?」と夫。

「へ?汚いから掃除してるだけだよ。」

「黙々とやってるから、家族ゲームのお母さんみたいみたいだった」と(笑)

や、でもわからんでもないよ、あのお母さん。

 

家族ゲーム、見てますか。わたし見てます。次回最終回ですね。

昔の長淵さんの家族ゲームとか、ばっちり世代だったんだけど、わたしどうにも覚えてなくって、好都合でした。さらな気持ちで見ることができて。

結構なんというか、露悪的な感じはあるのだけど、つっこみどころもあるのだけど、作る側のやってやろう感みたいなのを感じて、面白く見てる。

演出がはっきりあって、音楽や映像もそれと合致してる感じが気持ち良い。

 

学校ってコワイ所だよなぁとつくづく。いや、家庭もか。それでも生き延びねばならない。

 最終回、うまく終わってほしいなぁと思う。

f:id:koharu000:20130614134814j:plain 

最近、母から突然、メールが来るようになった。

母の日のカーネーションのお礼が始まりだった。おもむろに「蕾がたくさんあって綺麗です」って来て、ビックリした。


うちの母は、自分に必要のないものや興味のないものは、世間がどうあればっさり切り捨てる人だ。仕事していたから仕方なく携帯は持ったけど、メールはめんどくさいからと使わず、パソコンも仕事以外ではいっさい使わなかった。
 
そんなだから、メールなんて何かの間違いかとマジマジと見てしまった。
「メールなんてどしたの?ビックリしたよ」と返すと、
「へへへ。」と返ってきた。へへへて…!ちょっと不気味!と思ったさ。
ただの気まぐれかと思いきや、それまで電話してきた要件を、メールでしてくるようになった。
「えんどう豆がとれました。いりますか?」とか。「明日送ります。」とか。
絵文字ナシ、挨拶ナシ、要件のみの。
こっちから、ちょっと長い文章を送ろうとすると、「容量が大きくて送れません」となる。どんな設定になっているのやら。写真ひとつ送れない。
トランシーバーで会話してるみたいだなって思ったら可笑しくなった。
「えんどう豆がとれました、どうぞ?」みたいな。
 
でも、あの母が(ってこれだけでどんな母かわからないだろうけれど)、メールとはねぇ〜。
丸くなった、と言ったらおかしいだろうか。微ビックリな出来事だった。
 
 
 

何も思いつかない日

暑くなってくると、夕食を何にするか決められない日がある。

何が食べたいか、何を作りたいか、さっぱりわからなくなって、今日もスーパーを無駄にうろうろしてしまった。

ま、なんでかって、なんにも食べたくなくって、なんにも作りたくないからだと思う。(笑)

たまにあるんだ、そういう日が。冬は鍋があるから便利だったよな〜。 

f:id:koharu000:20130610161626j:plain

台風が、やってきているって。また警報だなんだで、学校が休みになったりするだろうか。

インフルエンザとか警報とかで、何かと学校が休みになる。家に居るわたしだってえ~っと思うのに、外で働く人はたまらないだろうなって思う。

わたしの時ってそうだったかな?学級閉鎖なんて、そんな簡単になったっけ?インフルの予防接種なんてしてなかったと思うんだけど…。

学校火事にならないかな〜!って願ってたことは覚えてるんだけどな(笑)

まだ脳天気な、性善説な息子も、そんな風に願う時も来るんだろうか。

f:id:koharu000:20130610215043j:plain

タイトル通り、何も思いつかない日だった。

チャオ

昨夜のオーストラリア戦、とても面白かった。しばらく眠っていたサッカー熱に火がついた気がする。

オフサイドについて息子に聞かれ、説明しようとして、こんがらがった。オフサイドって難しいよね。わかっているようで、厳密にはわかっていない。

 

サッカーといえば。

昨日、友達に誘われて、ACミランのジュニアサッカー教室の体験レッスンに行ってきた。なぜこんな田舎街でACミランが・・・と思うのだけど、近くでやっているのだ。

友達んちは習う気満々だったけど、うちはまぁ、つきそいというかおつきあいというか。どんなもんか見にいっちゃろかってくらいのモチベーションで。

うちの息子もサッカーは好きだけど、下手の横好きというか、とりたててセンスらしきものは感じられない。むしろなんで好きなのか不思議なくらい、なので。

 

f:id:koharu000:20130605084358j:plain


なんかね、なかなか面白かった。

普通のサッカー教室と雰囲気が違ったなぁ。からっとしてるというか、開放感があるというか。

上手い下手とかあまり関係なく、個々の技術をあげるという感じ。対外試合とか遠征とかやらないから、チームという感じではない。全員で練習するわけでなく、コーチがたくさんいて、4グループくらいに別れていろいろな練習をする。

団結とか仲間とかそういう感じがないからだろうか。ただそれぞれがサッカーやりたいからやっている感じだった。うまく言えないけど、集合体の閉鎖性みたいなものがまるでない。

トップのコーチはイタリア人なのだけど、日本語がしゃべれない。具体的な指導はおおむね日本人コーチにまかせていて、フラフラと全体を見てて子供たちに時折からむ。チャオ!なんつって挨拶して。8月はこのコーチがバカンスでイタリアに帰るから、一か月まるまる練習はお休みらしい(笑)

ちょっといろいろ意外だったなぁ。もっとお高くとまっていて、もっとガツガツしているのかと思っていた。

 

当然というか、なんというか、息子は習いたいと言ってくる。楽しくやれそうで、とてもいいとは思う。

だけど高いのだ。そんなにお金をかけてあげられない。難しいよね、と思う。お金の使いどころというか、優先順位が。

人工芝の広いグラウンド、かっこいいユニフォーム、さわやかな練習、そんなのを眺めながら、やっぱ世の中お金なのかなぁ、なんてぼんやり思ったのでした。たかが、されど、されど、たかが。

夕方の風が、とても気持ち良かった。

 

伸びるのだ

f:id:koharu000:20130528215812j:plain
 
豆苗の袋の裏に、「もう一度収穫できます」とあるので育ててみたけど、なかなかの個人差で面白い。
 
□  □
 
息子が時折、いじわるをされているらしい。同じマンションの2年生に意地悪な子がいるのだ。
息子だけがされているわけではなく、何人か、日替わりで同じようなことをされている。意地悪リーダーの子は、決まって子分のような子を扇動し、何人かでひとりをからかって楽しんでいる。
内容は、言ってしまえばそんなひどいことでもない。ずっとひとりが鬼になるようなルールの鬼ごっこをしたり、気の弱い子に殴るふりをして泣かせたり、その子が言うことをみんなでマネしたり。遊んでただけだとも言える程度のこと。
 
だけど、大勢でひとりを、上級生が下級生をというところにムカムカする。勝てる勝負ばかりをして自分は優越感を楽しんでる。
息子はいまのところそんなに深刻にはなっていないし、同学年の友達も居る。やられたことについていつまでも思い悩んでる様子はない。だけど。どうしたもんかなぁと思う。
  
いじわるされたら、どうしたらいいの?と聞かれたとき。
ずっと鬼にさせられたらどうしたらいいの?と聞かれたとき。
なんて答えるのがいいのか、うーむ、と思う。
 
言い返せ?我慢しろ?聞き流せ?うまくやれ?関わるな?
わたしが、何が正解かわからない。
人と人とのことは自分で掴みとっていくしかない部分も多い。
親がいつどのように介入するか、これまた難しい問題。
でも、寄り添ってやりたいとは思う。
 
 意外なことか、さもあらんかわからないが、意地悪リーダーのおうちは、とても厳しい家なのだ。教育熱心で、礼儀作法にもとても厳しい。同じ年頃の子が持っているようなオモチャやゲームも一切買い与えない。うちはうち、よそはよそ。今時珍しいくらい、清く正しいおうち。よくできると評判の良い子。だけど、外でやりたい放題でっせ!
 
♪くだらないことばかりさ、と歌う。
 

暑いよ アイスだ あいうえお

買おうかどうしようか数週間迷って見送っていたものを、買った。
f:id:koharu000:20130524212911j:plain
なんか、これ、深夜に中居くんが番組をやってるよね。美文字がどうとか。その先生のペン字練習帳。
採点のバイトをやって2年が経つ。だけどわたしは字に自信がない。思えば子供の頃から今まで、上手になろうと真剣に字を書いた記憶がない。なんていうか、ごまかしごまかしそれらしく書ければいいかと思ってたような気がする。左利きもいい言い訳になってた。日本語って習字って、右利き用にできてるよね~って。
ちょっといい加減練習しようかなって。それらしく書くのも疲れてきたし。じゃあなんで買うのを躊躇っていたかと言うと、ちゃんと続けられるのか自分に自信がなかったから。子供には勉強せかすのにね。

息子が学校であいうえお作文的な物を作ったと見せてきた。

f:id:koharu000:20130524213018j:plain
なるほど。そういう感じね〜、と。

f:id:koharu000:20130524213206j:plain
雲行きが怪しい。えびの笑顔を見たことがあるか。馬はいったいどうしちゃったんだ!

f:id:koharu000:20130524213334j:plain
エイが絵を描き、アリが愛する世界…!ファンタジー!!♪

本人いたって真剣です。笑わせてもらった。このおかしみは小1にはわかるまいなぁ〜。